概要
実況 パワフルプロ野球13にて初登場。以降各シリーズに出演。実況パワフルサッカーでもコラボレーションイベントで出演した。
細身 ながら怪力の持ち主で屈指のスラッガー。過剰なまでにストイックなほどのな性格さででなおかつ人付他者きにも強いはいる悪傾向にあるが、中学時代猛田慶次ともう1人の親友と3人で競い合って野球をしていたが、もう1人の親友が自身の不注意から再起不能の怪我を負い野球を辞めたことのトラウマに由来する。私生活ではメガネをかけ、裸眼とは打って変わった穏やかな優男に変わる(意識は共有しておりメガネは自力で着脱可能)。趣味は読書で実はTOJOインターナショナルという大企業の御曹司。上記の猛田とは高校以降、ライバル・犬猿の仲、鈴本大輔は高校のチームメイトであり後にライバルとなる。
日本ハムなどで活躍した小笠原道大氏のフォームが特徴で、フルスイングが身上の三塁手という共通点あり。
私生活ではメガネをかけ、裸眼とは打って変わった穏やかな優男に変わる(意識は共有しておりメガネは自力で着脱可能)。趣味は読書で実はTOJOインターナショナルという大企業の御曹司。
猛田慶次とは中学まで同期だったが高校以降たもとを分かっている。一見犬猿の仲のようで実はお互いがお互いの欠点を気にしているところがある。
鈴本大輔は高校のチームメイトであり後にライバルとなる。
実況パワフルサッカーにおいては細身ながら大柄な選手も弾き飛ばすフィジカルの強さを持ったセンターバック(DF)として登場。
かつて、普通の高校から甲子園を制覇しようと夢を抱いていたが、中3のある日打撃に開眼できそうでできない、と親友を居残り練習に付き合わせた末、彼の投手生命を肩の故障で奪ってしまっていた。
以来東條は己の未熟さも他人の甘さも許せず、他人を寄せ付けない人間となってしまった。
それゆえ主人公の説得にも耳を貸そうとしなかったが、帰り道に東條を捜していたという猛田と遭遇、旧友がアメリカで再び野球を始めたことを聞かせられ吹っ切れた。
それでも、多少丸くなった程度で相変わらず練習の鬼であった。本人曰く「主人公たちが甘すぎるから」とのことである。
基本的には年上の主人公たちに対してもタメ口で話す。また必要以上に突っ張っているためか、14以降に比べてやや口調が粗暴である。
パワプロ14
パワプロ13
パワフル 高校主人公、どこかの大学を経て頑張パワフルズにの入団、に福家花男を猛田押し退けてパワフルズの親友4番に共座る。の見学訪れここから強豪校をなぎ倒して甲子園制覇しようという親友提案同意していた
チームメイト 2から年目全幅にの入学信頼してくるもを最初寄はせられているものの野球、に自分が求めている野球がパワフルズにないと感じつつある。に挑発され、それに乗ったわけではないとしながらもを再開
中途入部は認めていないと稲垣監督に止められるものの、松田進一の速球を軽々と打ち返して認めさせた。
パワフル高校、どこかの大学を経て頑張パワフルズに入団、福家花男を押し退けてパワフルズの4番に座る。
チームメイトから全幅の信頼を寄せられているものの、自分が求めている野球がパワフルズにないと感じつつある。
キャンプ 中高校のレベルイベントで投手パワフルズではをマウンド注目チームに選び、げてもなおかつ直後の試合に勝てばバルカンズに移籍してくる。チームメイトであろうと一切妥協せず打ち崩すやり方ゆえに不和を呼んでいた
移籍当初 こそ見理由かねたが主人公分とからないと矢部明雄猛田からに突はっかかられるもののチームプレイ、で優勝決定戦に分岐とやるからイベント楽ではしいのだと、注意野球人されるがとして一歩先東條へは行「くために以前バルカンズはそうだったがの、全員今がの信自分じには合…」うとうなずこうとしない野球を求めて来た、と話す(ただし猛田の解釈では仲間を求めていた、となる)。
そして鈴本大輔を擁するバスターズとのプレーオフを制しリーグ優勝したものの、お返しとして謎の女性に引き合わされ、動揺したために祝勝会を欠席してしまった。
キャンプ中のイベントでパワフルズを注目チームに選び、なおかつ直後の試合に勝てばバルカンズに移籍してくる。
移籍当初こそ理由が分からないと猛田に突っかかられるものの、優勝決定戦の分岐イベントでは、野球人として一歩先へ行くためにバルカンズの全員が信じ合う野球を求めて来た、と話す(ただし猛田の解釈では仲間を求めていた、となる)。
そしてシャイニングバスターズが鈴本大輔の3連続完封勝利で勢いに乗る中、大輔にいろいろと借りがあることを明かし闘志を新たにする。
レギュラーシーズン通過後、バスターズとのプレーオフを制しリーグ優勝。
ナイスゲームだったと称え合う主人公と大輔であったが、当の東條は「勝利への渇望がより強い方が勝った。それが全て」とお堅い返事。
横で聞いていた猛田は呆れ、大輔も「とことんストイックで誰かさんにそっくりだ」と肩をすくめる。その誰かについて東條は見当もつかないが借りは返したと言い、大輔もそれに答えて「次はこちらが返す番だから覚悟しておいてくれ」と、お互い早くも火花を散らす。
しかし大輔の下に現れた謎の女性の存在に東條はひどく動揺、祝勝会を理由にその場を離れようとするものの、女性から「小次郎くんも格好良かった」と優勝を祝われ、返事もなく舌打ちだけを残し逃げてしまった。さらに祝勝会にも結局姿を見せなかった。
決定版では謎の女性が現れた際、大輔に謀られたと感じるも、「どちらかと言うと親切心」と流されてしまう。女性から優勝を祝われた後、さらに「積もる話もあるでしょうし」と後で会おうと言われるが拒否、大輔に対し「覚えていろ!」と捨て台詞を吐いて逃げてしまった。
なお、この女性は大輔の実姉であるのだが、東條ルートでは大輔から「あなた」呼ばわりされる、主人公に「まさか鈴本の…!?」と濁される、さらには猛田も「知っているけど知らねえよ」と何故か口を噤む…と、正体が分からないように描写されている。
エピローグではバルカンズの野球を追求するためとして残留。主人公や猛田に対し期待させてもらうとしつつ、「だからお前たちもオレに期待してくれ」と力強い笑顔を見せる。これを見た主人公は、来季のバルカンズに怖いものはないと予感した。
パワプロ15
大学球界有数のスラッガーとしてその名を轟かせた後、家業であるTOJOインターナショナルの野球部に入り、同部を強豪へと変貌させる。
神楽坂グループでは、2年目の日本選手権大会まではいくら勝ち進んでも毎回彼率いるTOJOインターナショナルに強制敗北(しかも完封負け)して全国大会進出を逃すこととなる。
関連人物
猛田慶次
中学時代までは親友だったが、もう一人の親友との事件で関係がこじれてしまった。
あまり意識していないように見えて、実際は猛田が無理にこっちの土俵で勝負しようとしてくるのを不器用だと心配している。
猛田と共通の親友
パワプロ13で存在のみ触れられた、中学時代の親友で元投手。普通の高校から甲子園を制覇する夢を持っていた。しかし東條が打撃練習に付き合わせすぎた結果肩を壊し、投手生命を絶たれて行方不明になってしまった。
東條は自身の未熟さゆえに親友の野球人生を終わらせたと思い詰め、己の甘さを一切捨て去ろうとした結果他人にも厳しくなっていたが、その親友がアメリカで野球を再開したと聞いて肩の荷が降りた(自身に厳しいのは相変わらずだが)。
鈴本大輔
パワフル高校時代の同期で、大学野球時代の好敵手でシャイニングバスターズのエース。いろいろと借りがあるようで、プレーオフで大輔と優勝を争うことになった時は巡り合わせを神に感謝するという珍しい一面を見せた(14無印のみ)。
鈴本大輔の姉
謎の美女。何故か東條に対して親しげに接する。東條は彼女のことを避けているが、それを見た猛田は何故か「しょうがないヤツ」と呆れている。詳細は不明。